ぶらり人生途中下車の旅

ボンクラライフ

『海街diary』

https://instagram.com/p/4EfBUUgBro/

「優しい」日本映画

先日、TOHOシネマズ日本橋で映画『海街diary』を鑑賞。吉田秋生氏の同名コミックの映画化、監督は『そして父になる』等の是枝裕和監督。予告編等から期待値の高さはもちろん、本作の中核を担う4姉妹に綾瀬はるか長澤まさみ夏帆、そして広瀬すずがキャスティングされていたことでも大きな注目を浴びていたと思います。私自身、劇場で予告編を見た時から楽しみにしていましたが、期待以上に心に染みる映画でした。主なあらすじと映画を見て感じたことは以下のとおりです。

〇 あらすじ


鎌倉で暮らす三姉妹のもとに15年前に家族を捨てた父親の訃報が届く。父親の葬儀が行われる山形を訪れた三姉妹の前に現れたのは、腹違いの妹・すず(広瀬すず)だった。すずの母親は既に亡くなっており、父親が再婚した現在の母親とは血のつながりが無かった。そんな彼女に対して、長女・幸(綾瀬はるか)は帰りがけに「鎌倉で一緒に暮らさない?」と声をかけるのだった。

 

 1.目には見えないモノの変化を映し続ける

本作では、3姉妹と腹違いの妹・すずの「心の距離感」の変化を中心に描かれています。ゆったりとした物語のテンポは終始乱れることなく、季節の変化と姉妹の間で起きる数々のエピソードを通じて、目には見えない距離の変化を映し続けています。1つの会話、行動から生まれる僅かな変化も丁寧に描くことで、相手をどこまで受け入れる、受け入れられたのか、という状況を見ながら感じ取ることができました。

また、心の距離の変化を観客に伝える手法もバリエーションに富んでいたと思います。例えば、すずの姉に対する口調や会話の中で生まれる間などは特徴的でしたし、逆に姉達がすずに接するアプローチの変化等はわかりやすかったと思います。

 

 2.姉妹あるある

上記に通じる話ですが、本作を見ていく中で、4姉妹のやり取りは随所に見せ場がありました。特に、4人中の2人だけで会話する場面が何通りもあり、接し方の違いが見ていて面白かったです。

長女の幸は、しっかり者の性格で家族の母親代わりの存在でもある。一方、次女・佳乃(長澤まさみ)は気分屋で自由奔放な性格なので幸とぶつかり合う、そんな2人の姉をもった3女・千佳(夏帆)はマイペースであるが視野は広く、誰に対しても適度な距離で接することが出来ていたと思いました。こうした3姉妹の性格上の凸凹なところが、兄弟や姉妹がいる人にとって「あるある」な部分ではないかと思いました。そして、3姉妹が暮らす家に来た妹・すずが、彼女たちの性格に合わせるように三者三様の接し方をしていたのが印象的でした。幸には母親、佳乃には大人の女性、そして千佳は友人のように語りかける。この辺のやり取りも実に面白かったです。

 

 3.女優たちの共演を見ながら考えたこと

上記の繰り返しになりますが、本作は4姉妹に綾瀬はるか長澤まさみ夏帆、そして広瀬すずがキャスティングされていたことでも大きな注目を浴びていたと思います。映画やドラマで主演経験も豊富な面々の中に、期待の超新星が加わったキャスティングですが、ある種の連続性を見出していました。

広瀬すずが担った役柄を10年くらい前は長澤まさみ、あるいは夏帆が務めていたと思いますし、綾瀬はるか長澤まさみ夏帆が演じた癖のある役柄も体験したし、今後、風吹ジュンさん、大竹しのぶさんのような役割を担うかもしれないと思いもしました。

 

 4.「日本らしい」情景とは何か?

私は、邦画を見る時、何となく「日本らしさ」を求める傾向があります。どういう形であれ「その年に日本で作られた映画」として記録される作品なので、存在証明を見せてほしいと思うからだと思います。ただし、「日本らしい」景色を画面に映し出すというのは、非常に難しくなっているかもしれない。


例えば、昨年見た『春を背負って』のような山小屋であるとか、2部構成で公開された『リトルフォレスト』のような山奥にある集落を舞台にすればわからないでもないですが、都市部や郊外の中で日本らしさを見せるのは難しいのではないかと私は思っています。

その点を鑑みると、本作の舞台でもある古都・鎌倉は、歴史を感じさせる寺社も多く、海と山に囲まれた自然も豊かな場所でもある。街が映し出す様々な表情、人々の生活感を描くのにバランスのとれていたと思います。

また、4人が暮らす古い日本家屋の存在も忘れてはなりません。内と外を繋ぐ縁側の存在、身長を刻む古い柱、こたつ、縮こまるようにして浸かる湯船等、いずれも変化球無しのド直球なアプローチではありますが、記憶に残る懐かしさや愛着と相まって非常に居心地の良い雰囲気を作り出していたと思います。

 

以上です。古き良き日本映画が持つ構造、現在進行形の鎌倉という街の持つ様々な表情、如何なる未来を進むのか期待しかない広瀬すずの存在感。いつ見るのかと言えば、今だと思います。おススメです。

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村