ぶらり人生途中下車の旅

ボンクラライフ

観戦記:明治安田生命J2リーグ・大宮アルディージャ-栃木SC

f:id:y141:20150808235821j:image

昨日は、大宮サポの後輩とともにNACK5スタジアム大宮で大宮アルディージャ栃木SCの試合を観戦。熾烈なサバイバルレースが展開される今年の明治安田生命J2リーグ。その中で一歩抜け出した大宮は、この日まで7連勝中で首位をがっちりキープ。

8連勝に挑んだ栃木との試合は、苦しい試合展開となりましたが、試合終盤に得たPKのゴールで見事に勝利を挙げました。試合を見て感じたことは以下の3点です。

 1.スタジアムから感じる空気感

ナクスタに足を運んで、まず気になったのがスタジアムの雰囲気です。連勝が続くチーム状態を反映してか、明るい雰囲気が節々に感じました。従前より和やかでアットホームな雰囲気のあるスタジアムですが、この日行われたイベントや挨拶のリアクショ等を含めて、さらに良い雰囲気を作り出していました。

スタジアム全体の一体感のある応援を作り出すには、スタジアムの空気感がベースとなると考えています。いつか連勝は潰えるかもしれませんが、こうした雰囲気を継続させることができれば、ホームを難攻不落の砦へと変えていく力になると思います。
 2. ユニットで見る大宮の完成度
今季の大宮の試合を90分見たのは、映像を含めて初めてでした。首位を快走するチームということもあり、やはり完成度の高さを感じました。①ムルジャ・家長(1トップ+トップ下)、②横谷・泉澤(左右SH)、横山・カルリーニョスボランチ)、④菊池・河本(この日復活のCB)の4ユニット、+守護神・加藤といった印象。各ユニットのバランスの良さを感じました。他のチームの潰しあいがもたらされた結果や順位では無いと思いました。
<ユニットとチームの中で生きる横山選手>
今季はフル稼働状態の横山選手。攻撃の組み立てに参加するカルリーニョスと彼の組合せは非常に良かったと思います。カルリーニョス選手は前線の選手にボールを供給するため、様々な位置に顔を出すので、彼の空いたスペースを横山選手がカバーして守備の安定をもたらしていた。丁度、彼の川崎在籍時、09年や10年に憲剛さんとボランチをコンビを組んでた時のことを思い出しました。
また、危機察知にも敏感に反応しており、相手の攻撃の芽を摘む役割を果たすことで前線の選手の守備の負担を減らす役割を果たしていたと思います。彼が出続けていることと、チームが結果が残しているのは、決して無関係ではないと思いました。
 3.大宮攻撃陣の長所と課題
大宮の攻撃を牽引するのは、1トップに君臨するムルジャ、心臓部となる家長、そして2列目の横谷と泉澤の4選手です。ムルジャ、家長両選手はJ2では反則クラスの戦闘力を誇ることは言うまでもありませんが、両サイドにいる横谷、泉澤両選手もまた素晴らしいテクニックで相手を翻弄する場面を何度も見せました。
<ボールを失わないージャ>
彼等の最大の強みはボールをキープできることだと思います。この日の栃木イレブンは前半から人数をかけて圧力をかけていましたが、横谷選手、泉澤選手は囲まれても突破する、家長選手のボールキープには手も足も出ず、ムルジャ選手の激走は止められないのです。そのため、栃木イレブンが攻撃のリズムを掴んでも、個の力で無効化されてしまうので継続することができませんでした。困った時に頼れる存在がいることが大宮の連勝を支えているのではないかと思いました。
<課題は「高さ」と「中央」>
以上のように、素晴らしい力を有する彼等の前線ですが、試合観戦する中で課題もあると感じました。1つはポストプレイヤーの不在です。ムルジャ選手は長身の選手ですが、空中戦を競り合うポストプレイヤーではありません。この日もロングボールの競り合いで勝ちきれず、相手ボールとなってしまう場面がありました。
もう1つは、中央突破の攻撃です。大宮の攻撃はサイドを起点として、中央にカットイン、あるいはクロスボールを入れるという形が非常に多かったと思います。しかし、この日の栃木はサイドを封じ込めを徹底したことで、後半の序盤戦まではサイドの選手がなかなか高い位置でプレイすることが出来ませんでした。一方、サイドに厚みを与えた分だけ、中央にムルジャ選手が抜け出して決定機を作る場面がありました。後半の攻めあぐねた場面もそうでしたが、もう少し中央突破で一気に雪崩れ込むという形があるとサイドのガードも甘くなると思いますので、この辺の中と外のバランスが取れてくると良いのではないでしょうか。
 
以上です。やはり、連勝を重ねているチームとあって、大宮の裏付けられた強さを感じました。いやはや、百聞は一見にしかずでした。また、ナクスタの雰囲気が最高に良かったので観戦していて気持ち良かったです。ミーア様にもお会いしたいので、機会があれば是非また行きたいです。

https://instagram.com/p/6HzwdlABsk/

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村