ぶらり人生途中下車の旅

ボンクラライフ

観戦休題:データで楽しむ野球観戦

f:id:y141:20170603082847j:image

木曜日は、ZOZOマリンスタジアムでセ・パ交流戦を観戦。

f:id:y141:20170603082907j:image

この日は、マリーンズが企画する「データで楽しむ野球観戦」*1に参加しました。

日本におけるセイバーメトリクス分析の第一人者である、統計学者・鳥越規央先生が1試合を通じて様々な野球に関するデータについて講演・解説を聞きながら観戦できるという企画。以前より気になっていたのですが面白かったです。

イベントのスケジュールは、鳥越先生による講演会と解説付観戦の2部構成。

f:id:y141:20170603083307j:image

講演会では、試合展望とともに、対戦する2チームの6月までの戦いぶりについてデータを交えて振り返りました。個人的に興味深かったのは、チーム得点・失点の5試合単位の移動平均を用いてチーム状態を可視化した得失点移動平均の推移のグラフ*2。グラフの動きを見ると、チームの好不調の波がよくわかるとともに、今季のチームの特徴を知ることができました。

f:id:y141:20170603083022j:image

講演後のイヤホンセットを利用して鳥越先生の解説を聞きながら観戦では、日々のテレビ観戦はあまり聞くことがないような両チーム・選手に関する様々なデータを交えての観戦ということで新鮮な体験でした。

また、データ通りの結果になることはもちろん、真逆の結果・展開になる点も面白さのではないかと思います。特に、この日は、味方による援護率が2点台を切っていることが不安視されていた先発・唐川投手が大量援護を受け、バットと球筋の距離が大きく開いていた点を指摘されたパラデス選手がヒットで出塁するなど、ロッテ側としては良い意味で想定外の展開が連発していて楽しかったです(笑)

f:id:y141:20170603082957j:image

正直、マニア向けの企画だと思いますが、参加者数をみると一定の需要があることも感じましたし、ボックス席の設置等によるハード面とは異なるアプローチの多角化という趣旨を含めて面白い企画だと思いました。競技に関する理解を深めながら観戦を楽しめる点では、他の球団・スポーツ等でも是非開催してほしいところです。

勝てる野球の統計学――セイバーメトリクス (岩波科学ライブラリー)
 

にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村