ぶらり人生途中下車の旅

ボンクラライフ

観戦記:愛踊祭 2016 関東Aエリア代表決定戦

f:id:y141:20160805010701j:image
8月3日、イオンモール浦和美園で国民的アニメソングカバーコンテスト『愛踊祭 2016』の関東Aエリア代表決定戦に足を運んできました。

WEB審査を突破した川崎純情小町☆さんも参加された本決定戦、小町さんも今持てる力をパフォーマンスに出し切ったかと思います。残念ながら突破になれませんでしたが、(複数ブロックあるとはいえ)激戦区の関東ブロックで、ココまでのステージに残られたのは普通に凄い思います。

イベントの印象としては、会場となった平日のショッピングモールの和やかな雰囲気と対称的に、審査員から鋭い論評も飛び交うガチ度の高い内容であったかと。応援に駆けつけた広瀬さんと浜浦さん、審査員の二丁ハロ・ミキティー(本物)さんがいなかったら、もっと殺伐とした雰囲気になってたかもしれません(汗)
 〇 「DO」から「どう」に変化する視点
決定戦に参加した6ユニットのパフォーマンスについては、200組以上のグループが参加したブロックを勝ち抜いてきた方々だけに、非常にハイレベルな内容だったと思います。本イベントに限った話ではないのですが、ダンスや歌唱といったパフォーマンスレベルが底上げされ、それに伴う観客の目が肥えてきたこともあり、以前のようにダンスや歌の「技術」や「運動量」だけで観客を圧倒するのは難しくなってきたな、と今日のようなコンテストで見て改めて実感しました。入れ替わりも激しいアイドルシーンではありますが、より多くの人が求めるステージは1段階上がってきたかもしれません。
 
だからこそ、アイドルの振付等も手掛けられているミキティー(本物)さんが繰り返し述べられていた「どう表現してていくのか」というアドバイスは的確なものであったと思いました。もちろん「どう」の部分については最適解という存在は無い。ビジュアルだったり、衣装だったり、もっと大きく言えばコンセプトデザインだったり、様々なアプローチが考えられると思います。


今回のエリア決定戦における「課題曲+自由課題」による審査方式も「どう」の差異が大きく出たと思います。特に課題曲となった、こぶしファクトリー『オラはにんきもの』に対するアプローチについては、小町さん・柊木りおさんがコミカル路線を推し進めたに対して、アイドルカレッジさんやLovin&Sさんのようにカッコよく仕上げていたりと大きく違っていました。

インパクト抜群だった柊木りおさん、突然の変身)

もちろん、パフォーマンスに正解はありませんが、自分の持ち味を引き出し、審査員の期待に応えられていたのかは大きな差になったと思います。今回のようなバトル形式だからこそ気が付いた部分でもありましたので、非常に良い勉強になりました。

〇 小さな「1」を積み重ねて成長する川崎純情小町☆

 (関東Aエリア代表・C-Stylesさんと小町さん)
最後に、小町さんのファンの視点に立つと、まだ小さいかもしれないですが、メンバーとファンと地域の作る輪を大きく広げていければと思います。帰りがけにファンの方も仰っていたのですが、ココまで連れてきてくれたことに感謝。最初は小さくとも「1」を積み重ねていけば数字が大きくなように、小さな結果や経験の積み重ねがグループを成長させていくと思います。
また、平日ながら小町組(川崎純情小町☆ファン)の方も多くいらしていましたので、こうした輪を大きく広げていければと思いました。皆さん、本当にお疲れ様でした。