ぶらり人生途中下車の旅

ボンクラライフ

観戦記・明治安田生命J2リーグ:ファジアーノ岡山-ロアッソ熊本


ナショナルマッチデーウィークの中断期間を利用し、サッカー旅を実施。昨日は、岡山のシティライトスタジアムファジアーノ岡山のホームゲームを観戦。

「CHALLENGE 1 」をスローガンにJ1昇格と1万人動員を目指して戦い続けている岡山は、年々激化を増すJ1昇格争いの中で上位をキープしております。

前半は、そんな岡山の強さを感じさせる内容だったと思いました。熊本の攻撃の起点となる清武選手に対して、岩政先生がガッチリ抑えこんで前を向かせない。コンパクトな陣形を維持して、人数をかけて圧力をかけるなど、組織的な守備に加えて個の意識の高さも伺えました。

後半も岡山ペースかと思いましたが、熊本は清武選手のボールを受ける位置取りが変化したことでチャンスメイク、サイドから素早く仕掛けた清武選手のボールにアンデルソン選手が決めて熊本がリーグ戦復帰後の初ゴール。この後も熊本の攻勢が見られ、どう転ぶかわからなくなりました。

しかし、その後の展開に岡山の底力を垣間見ることができました。岡山の前線の選手は得点こそ無いですが、前半から赤嶺と豊川が良い動きをして熊本ゴール陣内に迫り来る流れを切れ目なく続けていました。最後まで崩し切ることはできませんでしたが、同点の場面で貴重なPKを獲得し、勝ち越しに成功しました。
その後、熊本も巻選手や平繁選手と攻撃的なコマを送り出して攻勢を強めましたが、高いラインを維持してコンパクトな陣形で対応。決定機を作らせず、しっかりと守り切って勝利を手にしました。

以上です。時間をかけてチーム力を高めてきた岡山の戦い方を見て、J2の現在位置を確かめる契機になりました。

攻守で相手に差をつける個のタレント、長いリーグ戦を戦うための組織的な戦いの双方が無ければ今のJ2は戦えない、どちらだけでは勝ちあがれないと感じずにはいられません。その意味で、J2の上位戦線の激化を改めて認識されられる試合でした。

そして、熊本は連敗が続いておりますが、サッカーの質という意味では決して悪くないですし、逆を言うと今の上位陣を脅かす試合内容を続けていると思います。ただ、イレブンとサポーターが望むのは勝利だと思いますので、頑張ってほしいです。

最後に初めて来たシティライトスタジアムの雰囲気も本当に良くて見てて楽しかったです。ファジフーズもファジ丸さんも最高で、素直に「また来たい」と思えるスタジアムが増えました。アウェイサポーターとして来る日もそう遠くないと思いました。

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村