ぶらり人生途中下車の旅

ボンクラライフ

観戦記:明治安田生命J1リーグ・川崎フロンターレ‐ベガルタ仙台

https://www.instagram.com/p/BE-LNoWgBur/

昨日は、等々力でのベガルタ仙台との試合を観戦。29日のガンバ大阪戦は、相性の悪いアウェイの地で1点を守り切って苦しみながらも勝利することができました。ファーストステージも折り返し地点となる第10節を迎え、ココからが本当の勝負といったところです。


試合は、強風のあおりを受けながらも優位に進めた前半に対して、後半は押し込まれる展開が続き、大島君のゴールで何とか追いついたものの勝利を得ることができませんでした。試合を通じて感じたことは、以下の2点です。

1.対策を上回るクオリティを求める

今節の対戦相手である仙台さんは、怪我人が多発した4月は厳しい戦績で終わっただけでなく、この試合では石川選手が停止処分で不出場になっており、試合前から「対策の徹底」を前提にした、割り切った戦い方を挑んでくることが想定されました。

実際、試合を見ていてアグレッシブに主導権を握りにいくというよりも、じっくりと待ち構えて川崎の攻撃の起点をしっかりと潰していく姿勢が見て取れたと思います。ポストからのセカンドボールの処理、中盤でのボール交換の寸断、サイドで作った後の中央のクロスの対応といった1つ1つの部分に人数をかけて、球際では強く対応していたと思います。

川崎側で見れば、技術と判断のミスが散見されるだけでなく、それに伴うプレイスピードが上がらずに時間が経過してしまった印象です。ギアで言えば2速くらいからシフトチェンジできない状態、教習所のコースならまだしも路上では流れに乗れないですね。

例えば、ナビスコ杯の福岡戦がそうであったように、現在のチーム状態では、相手の重心が低く、中央を人垣でガッチリ固められると得点を奪うのは困難です。今季は上手く引き出せていた縦に速く仕掛けもスペースを消されると厳しいです。

昨季の上位チームとの対戦を一通り終えたものの、今後対戦するチームとの間では、今回のような構図で戦うことは大いに考えられますし、その上でも相手の対策を上回る工夫や質を求めていきたいところですね。

2.三好はジョーカーになれるか?

武岡選手や森本選手のように「この人にしかできないプレイ」を出せる選手が離脱してしまった川崎は、開幕当初に取り上げたようなベンチメンバーを含めた「グループで戦える」状態ではないのが歯がゆいところ。その中でも、この日の試合に登場した三好君のプレイには今後への期待を抱かせる内容だったと思います。

川崎U-18時代には「ミヨッシ」と言われることもあった三好君の特徴は、個で仕掛けるドリブル突破とシュートの上手さだと思います。昨年の加入当初は、コンタクトで潰されたり、試合の流れに上手く入れなかったりと、なかなか持ち味を出せなかったのですが、今季のナビスコ杯で先発出場を続ける中でアグレッシブな攻守の姿勢を見せるようになり、徐々にその持ち味を出せるようになりました。この日の三好君が放った2本のシュートはゆったりとしたリズムの中から目が覚めるような強烈なものだったと思います。それだけに、駒不足が否めないチームを救う「ジョーカー」になってもらいたいところです。

f:id:y141:20160505080320j:image

以上です。試合内容も厳しい内容だっただけに危機感MAXの試合でした(川崎純情小町☆さんのライブに救われた)。次節の対戦相手である柏は絶好調ということで、鬼門の日立台であることを含めて、今回以上に厳しい試合になると思いますが、目の前の1試合に集中して難局を乗り越えてほしいところです。個人的にもメンタルが整ってなかったので、マインドを立て直して日曜日に臨みたいと思います。。https://www.instagram.com/p/BE-eNjYABsN/

にほんブログ村 サッカーブログ 川崎フロンターレへ
にほんブログ村