ぶらり人生途中下車の旅

ボンクラライフ

観戦記:SBSカップ国際ユースサッカー・静岡ユース‐U-18クロアチア代表

f:id:y141:20150813185956j:plain

静岡で始まった「SBSカップ国際ユースサッカー」の1日目・第2試合は、地元・静岡ユース選抜チームとU-18クロアチア代表の対戦。第1試合の日本代表とスペイン代表の試合に負けない熱い試合を展開しました。試合を通じて感じたことは、以下の点です。

1.「大きさ」+「速さ」のクロアチア代表

f:id:y141:20150813190416j:plain

第1試合のスペイン代表の選手の体格の良さにも驚かされましたが、それ以上に「デカい」と感じさせたのはクロアチア代表イレブン。両軍のベンチ挨拶を見ながら、チーム・クロコップの入場シーンを思い出してしまいました。ただし、選手の並びを見てみると、体格の大きい選手はDFとGKがほとんどで、前線の選手については静岡ユースの選手たちと同じくらいで、ガッチリというよりは細身のタイプが多かった印象です。ただし、第1試合で見たスペイン代表と同様、クロアチア代表イレブンも体の大きさに関係無く、ボールタッチは丁寧に繋ぎ、短い距離でのボール交換はミスがほとんどありませんでした。

スペイン代表は、中・長距離のパスが繋がらず、なかなか主導権を握ることができませんでしたが、クロアチア代表はボールを持ったサイドの選手が縦に一気に仕掛けてきます。何度も見せたクロアチアの縦に早い攻撃を仕掛けは、静岡イレブンも押し込まれる展開が続き、GKの山ノ井選手(静岡学園)を中心とするディフェンス陣の奮闘が光りました。

一方、序盤から攻め込んだ分、流石に後半の給水タイム後の終盤のペースダウンは否めず、大きく蹴って、サイドからの単騎突破の形で攻め込むか、最前線の選手に預けるか、というアバウトな展開になっていました。長旅の疲れや天候の移り変わりもあるかと思いますが、終盤は辛そうでした。

2.「激しく」戦った静岡イレブン

f:id:y141:20150813202004j:plain

清水・磐田のユース選手と高体連のチームの選手で構成された静岡イレブンは、技術もたしかな選手たちが揃っており、日本代表イレブンと遜色は全然ありません。空中戦では勝ち目のない体格差があるだけに、地上戦での戦いに活路を見出す必要がありましたが、前半は相手の素早い寄せの前になかなかボールを繋ぐことができませんでした。

苦しい時間帯が何度もあった静岡イレブンでしたが、中盤やサイドの攻防では球際を激しく、粘り強く対応していました。サイドでは、激しいぶつかり合いの末、クロアチアベンチに雪崩れ込むような場面もあり、バチバチとしたぶつかり合いは見応えがありました。

そして、後半に入って、相手の運動量が落ちてくるとプレッシャーも弱まったところで、静岡イレブンも攻勢に転じます。正月の選手権を湧かせた旗手選手(静岡学園)の力強いドリブル突破、後半から入った立川選手(磐田)の中央からの崩し、前半はほとんど仕事が無かったクロアチアのGKも一気に繁忙期到来。日本代表同様、ゴールまであと一歩という展開だっただけに少し悔しい展開でしたが、静岡イレブンの奮戦には後半終了後には拍手も多く寄せられていました。

f:id:y141:20150813204656j:plain

2試合連続のPK戦では、残念ながらクロアチアに軍配が上がりましたが、GKの山ノ井選手が素晴らしいシュートストップを見せるなど、最後まで見所の多い試合でした。明日の日本代表との戦いの中で、ゴールと勝利を目指す貪欲なプレイに期待したいところです。

f:id:y141:20150813205538j:plain

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村