ぶらり人生途中下車の旅

ボンクラライフ

観戦記・Jリーグ:川崎フロンターレ−アルビレックス新潟


■ アイムホーム
日曜日にアルビレックス新潟戦を観戦してきました。天皇杯をお休みしていたので、等々力での観戦は久しぶりだったのですが、やはり、ホームは落ち着きますね(笑)この日は市制記念試合という非常に大切な試合でしたが、森谷のゴールが決勝点となり、見事に勝利することができました。試合を見て、自分が感じたのは以下の2点です。

○ 新CBコンビの武器は速さにあり
登里、谷口、實藤、小宮山のディフェンスラインで3試合連続完封を達成、非常に頼もしい限りです。特に谷口と實藤のCBコンビに対する評価は高まってきていると思います。
清水戦の感想で書いたことの繰り返しになりますが、公式戦としては3試合目のコンビではあるものの、中断期間に風間監督の指名を受けて、準備を進めてきました。お披露目には少し時間がかかりましたが、監督としては自信を持って送り込んだのではないかと思います。
新CBコンビを見ていくうえで大きな強みと感じているのは、足の速さではないかと考えています。清水戦のノヴァコヴィッチと谷口のマッチアップもそうですが、この試合でもロングボールやスピードのある相手についていく、追いつくことができるのは非常に心強いです。これがチャレンジできる部分にも繋がっているのではないかと思います。

○ サイドを突破口に
前節の鳥栖戦、今節ともに決勝点は過程こそ違うものの、サイドでボールを受けた選手が決めています。これは試合が進むごとに、対戦チームの川崎対策としてゴール前、さらに中央を固める傾向が強まっており、悠や嘉人さんが良いかたちを受けても、二人、三人と立ちふさがる傾向が強まっていることにも影響していると思います。
森谷のゴールはボールを受けた嘉人さんがスペースに走っていた彼を見つけてボールを出しました。清水戦の2点目の流れの中でもそうでしたが、走りながら足元で受けることができることが森谷の高い技術力の証明であり、あの角度のシュートを決めきることを含めて素晴らしいかったです。
ボールを丁寧に繋いで、中央のスペースを少しずつ作りながら、こじ開ける、セレッソ戦や清水戦の得点シーンも可能なレベルに達しつつある川崎ですが、中央で相手を引きつけることができれば、高い位置にいるサイドの選手はフリーで受ける確率は高くなるはずです。「仕掛け」と「繋ぎ」の双方がバランス良く組み合わされたナイスゴールだと思います。

にほんブログ村 サッカーブログ 川崎フロンターレへ
にほんブログ村